プレイヤーソフトの軽さ検証
概要
(よほど高い横解像度で閲覧しないとレイアウトが崩れてしまうようです。ただしあまり支障はありませんが)
測定ソフト
Winamp (5.12)
Lilith (0.991)
foobar2000 (0.9beta13)
Windows Media Player (10.00.00.3802)
iTunes (6.0.1.3)
RealPlayer (10.5)
測定方法
手持ちの効果音から詐偽の実況まで揃った.mp3ファイルを618個用いる。
再生方法はランダム再生。
実験時間は四時間。
どのソフトも最小化した状態で.mp3を再生し続ける。
音量はどのソフトも上限まで上げる。
タスクマネージャでCPU時間と消費メモリを計測。
結果発表
(青い四角で囲った部分が対象ソフト)
CPU時間
順位 | ソフト名 | 結果(分:秒) | 結果(良← CPU時間 →悪) |
一位 | Winamp | 02:41 | ![]() |
二位 | Lilith | 04:05 | ![]() |
三位 | foobar2000 | 04:34 | ![]() |
四位 | RealPlayer | 05:31 | ![]() |
五位 | Windows Media Player | 07:18 | ![]() |
六位 | iTunes | 08:30 | ![]() |
最大メモリ使用量
順位 | ソフト名 | 結果(KB) | 結果(良← 最大メモリ使用量 →悪) |
一位 | Lilith | 10800 | ![]() |
二位 | Windows Media Player | 16148 | ![]() |
三位 | foobar2000 | 20664 | ![]() |
四位 | Winamp | 25708 | ![]() |
五位 | RealPlayer | 32068 | ![]() |
六位 | iTunes | 50284 | ![]() |
反省
.mp3ファイルをランダム再生したので実験は不正確です。
今考えればリストの上から順番に再生したほうが条件が同じになりますからね。
参考程度にはなると思いますが。
ソフトの重さというものは環境に作用されやすいため、場合によっては実験結果が覆る場合もあります。